2016年9月10日土曜日

トミカ・プラレール車体の組み立て

末っ子長男の誕生日プレゼントにもらったトミカのプラレール。
ふざけて遊んでいる間に車輪に三女の髪が絡まってしまいました(注意書きにも髪の毛を巻き込まないようにと書かれているのに)。
車軸の部分に強く食い込んでいるらしく、どう頑張っても解けません。
仕方なく分解することとなってしまったのですが、慌てていたせいでギア類がバラバラになり、組み直す順番がわからなくなってしまいました。

という失敗をしてしまった私のようなお父さんのためにプラレール車体の組み立ての工程をまとめておきます。
なお、使用したのは「TAKARA TOMY:E7系北陸新幹線かがやき 立体レールセット」の先頭車両の部分です。

1.部品の確認
<部品の確認1>
左:本体カバー、中:本体(シャーシ、車輪、モーターなど)
右上:電池ケース、右中:カバー1、右下:カバー2
<部品の確認2>
上:バランスウェイト、中:ネジ×6本
下:ギア×5種類+変速スイッチ
2.組み立て
 *必要なもの-プラスドライバー
<組み立て1>
ギアを2個セットします。種類と向きを間違えないように。
<組み立て2>
変速スイッチをセットしてから、ギアを2個セットします。
<組み立て3>
最後のギアをセットします。ここでうまくギアチェンジできるかな?と動かす。。。と
バラバラになり1からやり直しになります(笑)。
<組み立て4>
電池ケースをかぶせてネジ×1個で固定します。
モーターに接するバネ付きの金具を外したほうがネジを固定しやすかったです。
また、本体はプラスチック製なのでネジを締めすぎてネジ山を潰してしまわないように気をつけてください。
<組み立て5>
カバー2をかぶせてネジ×2本で固定します。
<組み立て6>
バランスウェイトをセットします。
<組み立て7>
カバー1をセットしネジ×3で固定します。
<組み立て8>
単三電池をセットし、後部の爪を引っ掛けるようにして本体と本体カバーを合わせ、ネジで固定します。
(注・このネジはずっと本体についていたので部品の紹介の写真には含まれていません。
また、単三電池も別途ご用意ください)
ギア類の配置と組み上げの順序さえわかれば難しいものではありません。
世のお父さん、がんばってください!

TAKARA TOMY:E7系北陸新幹線かがやき 立体レールセットhttp://www.takaratomy.co.jp/products/lineup/detail/plarail496557.html